ミニ知識/アンティーク掛時計

はじめての設置

  • 傾きの調整
     古掛時計の振り子がリズミカルに動くよう、柱や壁に掛けた後に左右・前後の傾きを調整してください。
    1. 時計を掛ける時は壁と時計の背がぴったり接するように
      ※釘やネジは斜めに壁に取付け、前方に時計がズレてこないようにする
      地震時の落下を減らすには、L型ヒートン(28mm前後で取付る事お勧めもします
    2. 振り子の音が「チクタク」とリズミカルに動くよう、時計の下部を左右に振り、前後の傾きも調整
      ※前後の傾きは、時計の裏面下部と壁との間に木などで飼って調整
      →1.5~6mmのバルサ板を重ねボンドで貼り合われば、0.5mm厚単位で飼木ができます
  • 掛時計の移動
     振り子をはずし、時計を掛けてから振り子を付けてください。

海外の主なメーカー

【アメリカ】

セス・トーマス社 SETH THOMAS 1813年-1949年
イングラハム社 E.INGRAHAM 1861年-1958年
ギルバート社 GILBERT 1866年-1934年
アンソニア社 ANSONIA 1854年-1929年 ニューヨーク・ブルックリン
ニューヘブン社 NEW HAVEN 1853年-1860年
ウォーターベリー社 WATERBURY 1857年-1944年 コネチカット州ウオーターベリー市
ハワード社 HOWARD 1859年-1934年 1881年 札幌の時計台に機械設置
ウェルチ社 E.N.WELCH 1864年-1956年

【ドイツ】

ユンハンス社 JUNGHANS 1861年創設 ヴュルテンベルク州シュヴァルツヴァルト
キンツレ社 KIENZLE
ハンブルグ・アメリカン社 HAMBURG AMERICAN
グスタブ・ベッカー社 GUSTAV BECKER

国内の主なメーカー

【国内】

【関東】

蛎殻町時計工場 明治16~24年頃(活動期) 明治6年東京銀座時計材料舗開業
吉沼時計・東京時計 明治22年設立 東京日本橋南芽場
精工舎 明治25年設立 東京本所石原町
東京時計製造株式会社 明治29年設立 東京小石川
日本懐中時計製造合資会社 明治31年設立 東京本郷
鶴巻時計店・英工舎 大正13年 東京北区滝野川
栄計舎 大正14年 東京都江戸川区西端江
剣菱 東京

【関西】

播陽(バンヨウ)時計製造会社 明治21年-23年 姫路
大阪時計製造会社 明治22年設立 大阪余力町
陽時計製造会社 明治22年設立 兵庫県八代村
京都時計製造株式会社 (大沢商会時計工場) 明治24年設立 京都麩屋町竹屋町下ル
渋谷時計製造所 明治25年設立 大阪
江久保計製造会社 明治26年設立 大坂宮の森
長栄合資会社 明治27年設立 奈良県式上郡 織田村
北出時計製造会社 明治27年設立 大坂宮の森
松下時計製造会社 明治27年設立 大阪
日本時計株式会社 明治28年設立 大坂中本森
杉山時計工場 (名古屋出身) 明治30年設立 大阪
帝京時計 明治35年設立 大阪
タイン時計製造株式会社 大正13年 大阪市東区

【北陸】

渡辺時計製造株式会社 明治25年設立 新潟
高岡計製造所 明治30年設立 冨山高岡

【東海】

時盛舎 中条勇次郎(職工長) 明治20年設立 名古屋杉之町
林時計製造所 明治24年設立 名古屋松山町
水野時計製造 水野伊兵衛 明治25年設立 名古屋東橘町
愛知時計製造合資会社 水野時計併合 明治26年創立 名古屋東橘町
名古屋時計製造合資会社 明治26年設立 名古屋塩町
制時合資会社 →後の河合時計製造所 明治26年設立 名古屋清水町
加藤時計製造所 明治27年設立 名古屋伊勢山町
尾張時計製造合資会社 明治27年設立 名古屋洲崎橋
明治時計製造合資会社 明治28年設立 名古屋南久屋町
杉山時計 明治28年設立 岐阜
水野時計製造所 水野信次郎 明治29年設立 名古屋城番町
石田時計製造所 明治29年設立 名古屋門前町
岐阜時計製造所 明治30年設立 岐阜市小熊町
小栗時計製造合名会社 明治30年設立 知多半田
堀田時計店 明治30年設立 名古屋下長者町
豊橋時計製造会社 明治31年設立 豊橋
金城時計製造所 明治32年設立 名古屋清水坂下
高野時計製造所 明治32年設立 名古屋前津小林三反田
森時計合資会社 明治34年設立 名古屋門前町
安井時計製造所 明治35年設立 名古屋宮出町
神谷時計製造所 →後に(資)日本計機製造所 明治36年設立 名古屋西洲崎町
水谷時計製造所 水谷駒次郎
名古屋時計 買取り
明治37年設立 名古屋前ノ川町
ハート・H・精工所 (小栗時計を譲渡) 明治38年設立 名古屋東陽町
金工舎 明治38年設立 名古屋御器所
佐藤時計製造所 佐藤展成
→後に大坂へ移転
明治39年設立 名古屋大曽根
森時計製造合資会社 明治39年設立 名古屋門前町
名古屋時計製造合資会社 鵜沢千代吉 明治39年設立 名古屋
後藤兄弟商会時計製造所 明治40年設立 名古屋清水町
佐藤時計製造所 (金城時計を改称) 明治40年 名古屋西瓦町
浦時計製造所 明治41年設立 名古屋長久寺
矢雲印時計工場 明治41年設立 名古屋
武田時計製造所 明治45年設立 名古屋
合資会社大正時計製造所 大正 名古屋市東区長久寺
丸八時計製造所 大正 名古屋中区白山町
三工舎 大正5年創立 名古屋中区御器所町
名古屋時計株式会社 名古屋市商事株式会社 大正6年時計部新設 名古屋
佐藤時計製造所 佐藤東太郎 大正6年設立 名古屋中区千早町
伊東時計製造所 大正6年設立 名古屋中区東川端町
花橋時計製作所 大正6年設立 名古屋市東区車道東町
大橋時計工場 大正6年設立 名古屋中区白金町
巴商会時計製造所 大正7年設立 名古屋中区養老町
機工社 大正12年設立 名古屋
日比野時計製造所 昭和2年設立 名古屋市東区東大曽根町
名巧舎時計製造所 昭和4年設立 名古屋中区西日置町
昭和時計製造所 佐藤光治 昭和6年設立 名古屋市千種区高松町
敏工舎 昭和6年設立 名古屋中区川端町
梅村時計製造所 →敏工舎を譲り受け 昭和8年設立
愛工舎時計製造所 昭和9年設立 名古屋市千種区赤萩町
尚巧舎 昭和10年設立 名古屋市東区松山町
朝日時計製造所 昭和11年設立 名古屋市熱田区豊田町
草間時計株式会社 昭和12年設立 名古屋市東区黒門町
片山時計製造所 昭和13年設立 名古屋市中区洲原町
大矢(時計製造所) 昭和14年設立 名古屋市
伊尾(時計製造所) 昭和15年設立 名古屋市
彦坂(時計製造所) 昭和16年設立 名古屋市
津田時計製造所 昭和21年設立 名古屋市東郊守山町
和木時計製造所 →25年
大亞時計株式会社に改名
昭和21年設立 名古屋市東区百人町
株式会社相互時計製造所 昭和21年設立 愛知県蟹江町
武田時計製造所 昭和23年設立 名古屋市東区黒門町
塚本時計製造所 昭和23年設立 名古屋市東区芳野町
太陽時計株式会社 昭和23年設立 名古屋市東区城番町
協立時計工業株式会社 →旧、新浅井時計株式会社 昭和26年設立 名古屋市昭和区南分町
佐藤時計製造所 佐藤信太郎 昭和26年設立 名古屋中区養老町
飛球時計製造株式会社 →三工舎の工場を買収 昭和27年設立 名古屋中区伊勢山町

※名古屋地区は時計を作る環境が他の地域より整っていたため、明治期には、33社(記録で確認を超える時計製造会社が誕生し、東京・京都・大坂の製造会社にも名古屋出身者で設立された会社も含まれ、日本の時計産業のルーツと言っても過言でなく、「物づくり愛知」の基礎のひとつになっています。